飲食バイトを続けると身につくスキルとは?【ホール・キッチンごとに解説】

飲食バイトを続けると身につくスキルとは?【ホール・キッチンごとに解説】

スポンサーリンク

飲食バイトは学生にとって身近でとても始めやすいバイトです。

初めてのバイトが飲食店という方も多いのではないでしょうか?


私も初めてのバイトは飲食店で社会人になっても飲食店で働いていました。


でも飲食バイトをしていても具体的にどんなスキルが身に付いているのかピンとこない人もいるかと思います。


特に就活の面接で飲食バイトのことを話そうと考えている人は、身につけたスキルをまとめておいた方が就活ではうまくいきます。


そこで今回は飲食バイトをすることで身につけられるスキルについて解説していきたいと思います。


飲食バイトでもホールやキッチンによって身につくスキルが異なる 

飲食バイトと言ってもホールとキッチンでは仕事内容が異なるので、当然身につくスキルも異なります。


注意
どちらのスキルが就活に有利とかは特にはありません。

これから飲食バイトをやってみようと思う方はどんなスキルを身につけたいかを確認してホールかキッチンを選んでもいいでしょう。


MEMO
店によってはどちらも経験できることがあるのであらゆる飲食バイトであらゆるスキルを身につけることができます。

飲食バイトのホールで働くと身につくスキルとは?

コミュニケーション能力が身につく

飲食バイトのホールはとにかく口を動かす頻度がかなり多いです。


  • お客様への接客
  • お客様との会話
  • 従業員と連携をとるための会話
  • 従業員との雑談

など非常に話す機会がたくさんあります。


時にはお客様から料理のことを聞かれたり、クレームを言われることもあります。

従業員と会話することもかなり多いです。


そういうことを繰り返しているうちに段々とホールの人はコミュニケーション能力が身につきます。


チームワーク力が身につく

コミュニケーションの延長戦上ですが、ホールは連携がとにかく必要なのでチームワーク力も身につきます。


  • 〇〇番のオーダー行きます!
  • あそこのお冷もう行った?
  • 次4名様案内するんで〇〇番のセットお願いします。

など連携をとるために情報を早く適切に伝える必要があります。


あちこちから指示がとんできたり、だしたりすることで誰が何をしているのかも理解でき、チームワーク力が身につきます。


礼儀や接客などのマナーが身につく

飲食店のホールでバイトすると必ず接客用語を教えられます。


この接客用語は口から自然とでてくるくらい使うものなので、最低限の接客を身につけることは非常に簡単なのです。


他にもお客様との対応をしているうちに、失礼のない対応の仕方や働く上でのマナーを学ぶことができます。


これらは飲食店だけでなく、他の仕事をする時でも役に立つことなので大変有用なスキルと言えるでしょう。



飲食バイトのキッチンで働くと手に入れられるスキル

料理の腕が上がる

やはりキッチンといえば料理を作ることです。

何度もバイトで料理を作ることで、自然と料理の腕も上がっていることでしょう。


友達や恋人が家に来たときには、飲食店のキッチンのバイトで覚えた料理をふるまうことができます。

非常に嬉しいスキルですよね。


注意
ただし飲食店でも働く業種によっては、作り方が簡略化されすぎて料理の腕が上がらないこともあります。特に大手では誰でもできるようにレンジでチンだけとかになっているので難しいでしょう。

料理の腕を上げたいなら少し小さめの飲食店を選ぶといいでしょう。



段取り力・スピードが身につく

飲食店の仕事は非常にスピーディーです。


お客様は料理を待っているので1分1秒でも早く料理を提供しなければなりません。

その為、一つ一つの動作を早くしたり、段取り良く作業をすることで提供時間を短縮しています。


次にやることを常に頭に入っていたり、何と何を一緒にやると効率が良いとかを意識して働いているので、気づけば段取り力やスピードが身についてます。


仕事の早さについての記事は以下からどうぞ!


持久力が身につく

キッチンは作業量がかなり多いため、かなりハードです。

重たい物も運びますし、夏場は鬼のように暑い環境の中働かなければなりません。


担当もポジションごとに決まっているので中々助けを呼ぶことも難しいです。


ですがその過酷さを乗り越えていくたびに持久力というスキルが身に付きます。


飲食バイトを長年続けると身につくスキル

教える能力が身につく

飲食バイトを長く続けると後輩がたくさんでき、段々と教える立場になります。

早ければ半年くらい経つと新人に教えることもあります。


学生のうちに誰かに何かを教えることができるのは非常に良い経験です。

就活のネタとしてもかなり良いでしょう。


MEMO
どんなことに工夫して教えたかを伝えると良いと思います。

管理能力が身につく

バイトリーダー的な存在になると、後輩たちの管理や食材の管理などを任されることがあります。


飲食バイト以外の仕事で中々このような管理系の仕事に携わることはあまりないので、非常に有用なスキルが身に付きます。


というのも飲食店は大抵、社員が店長1人だけだったりと少ない傾向にあるため、管理系の仕事がバイトにもおりてくるのです。


責任はありますがやりがいはあります。

チャンスがあるなら良いスキルを得られるのでやってみるといいでしょう。


飲食バイトをおすすめしない人の特徴

飲食バイトは始めやすく誰にでもできますが、あまりオススメしない人もいます。


その人達の特徴をあげるならば以下です。

  • プライドが高い人
  • 目の前のことしか集中できない人
  • 体力があまりない人
  • 話すのが苦手な人
  • マイペースな人

これらの特徴に当てはまるなら正直あまりオススメはしません。


私は何年も飲食業界にいたのでわかりますが、これらの特徴を持つ人は飲食店でバイトしても大抵すぐ辞めていきます。


2つ以上当てはまるなら飲食バイトを始めても辛いと感じるかもしれません。

ただバイトするだけではスキルは得られない?働く期間もかなり重要

スキルを身につけようと思うなら最低3ヶ月から半年くらいは必要でしょう。

短すぎるとスキルを身につけたとは言えません。


飲食バイトは他のバイトと比べても覚えることが多く、時間がかかります。


さらに何も考えず働いていてもスキルが身につくのが遅くなるだけです。


就活でもし飲食バイトで得たスキルについて話すのであれば、1年以上は働きましょう。


MEMO
自分なりの考えをもってバイトをすると、似たようなスキルでもオリジナルの受け答えができるようになるでしょう。

まとめ

飲食バイトは本当にあらゆるスキルが身につきます。

社会人としても通用するようなスキルがたくさんです。


飲食バイトで働いてみて役立つスキルを身につけてみませんか?


バイトを探しているなら

【学生さんにオススメ!飲食店のバイトを探しはマッハバイト!その他のバイト求人も多数あり!】

 

高時給バイト(1400円以上)や短期バイトも多数あり、【マッハバイト(旧ジョブセンス)】ならすぐにお気に入りの求人を見つけることが可能です。

 

そして【マッハバイト(旧ジョブセンス)】 経由で採用が決まると、最大1万円の祝い金をもらうことができます。振込も最短翌日にされるので今金欠の人でもすぐにお小遣いを得ることが可能です。

 

※祝い金は採用されると最低でも5,000円はもらえます。

 

マッハバイトの会員登録はこちらから!

 

詳しくは以下の記事からどうぞ!

【2020年版】マッハバイト経由で応募して祝い金を貰おう!【口コミや貰い方を紹介【2021年版】マッハバイト経由で応募して祝い金を貰おう!【口コミや貰い方を紹介】
スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です