コロナの影響でテイクアウトに力を入れ出したファミレスがたくさんあります。
そんな中でファミレスのテイクアウトを利用して、
と言っている人がいます。
しかし、ファミレスのテイクアウトが遅いのは当たり前なんです。頼んだら数分で出来上がると思ってほしくないので、この記事を書きました。
今回は何故ファミレスのテイクアウトは時間がかかるのかについての理由を解説します。
ファミレスはファストフードではない
1番の理由はこれです。
ファストフードは短時間で調理、あるいは注文してからすぐ食べられる手軽な食品や食事のことです。
Wikipedia
ハンバーガーやチキン、牛丼やピザが例として挙げられます。
ファストフードの特徴
ファストフードはお客様が来て、すぐに食べられるような仕組みになっているんです。
お客様も「ファストフード店は長居はせず短時間で食事を済ませるもの」と思っています。なので客席においてもファミレスと比べて狭い作りになっています。
ファストフードは早さを売りにしているから早いんです。
ファストフード店の特徴をまとめるとこんな感じです。
- 1秒でも早く提供し、来店数を増やす
- 客席は狭いので長居はしにくい
- テイクアウトに力を入れている
- 軽食や間食の定義がある
ファミレスの特徴
それに比べてファミレスは、客席でゆっくり食べてもらうのが主で、テイクアウトは主ではありません。
さらにファミレスの定義としても、注文から料理提供までの時間はどれだけ早くても3分以上という定義があります。
これ以上に短い場合はファストフードです。
ファミレスの特徴をまとめるとこんな感じです。
- 料理の提供時間は早いがファストフードには敵わない
- 客席は広いのでゆっくりできる
- 客席で食べてもらうのが主
- 昼ご飯や晩ご飯として食べることが多い
- 前菜を先に提供するので、メインが少し遅れてもあまり問題にならない
このようにファストフードとファミレスは完全に定義が違うので、比較するのはおかしいのです。
ファミレスのテイクアウトを頼んでも、ファストフードのようなスピードでは提供されません。元からそのようなスピードで提供できる作りになっていないのですから。
ファミレスのテイクアウトにかかる時間は客席で食べる場合と同じくらい
今回のコロナの影響でファストフードみたいな手法を取り入れず、テイクアウトを出来るようにしただけのファミレスの提供時間は、店内で食べる時のスピードとほぼ同じくらいでしょう。
それに上記でファミレスの特徴の中に記載した「前菜を先に提供するので、メインが少し遅れてもあまり問題にならない」というのがあるが、テイクアウトだと一斉に全部提供するので1番時間のかかる料理の時間が出来上がりの時間ということになる。
そしてまだ大量のテイクアウトの注文に慣れていないファミレスが多いので、対応に遅れていることも考えられます。わざわざテイクアウトの容器に移し替えなければいけないファミレスもあるようです。
それは時間がかかりますよね。
レジが1つしかない
自動レジが導入されていないファミレスはたくさんあります。レジが1つしかないこともファミレスのテイクアウトに時間がかかる要因となっています。
テイクアウトの増加により、店の回転率が上がる為レジが1つしかないと混雑するのは目に見えています。
レジを増やすのも店の配置だったり、これからのこともあるので簡単には増やせないでしょう。
作業台が狭い
普段であればキッチンから出てきた料理をそのまま客席へ持って行きますが、テイクアウトだと袋詰め等の作業が発生します。
大量のテイクアウトを袋詰めするような作業スペースがない為に、非常に効率の悪い動きをしなくてはならなくなります。
このようなこともファミレスのテイクアウトが遅い要因となっています。
まとめ
とにかく僕が伝えたいのは、ファミレスのテイクアウトはファストフードほど早くないので、理解してあげてほしいということです。
忙しいと20分ほどかかることもあるでしょう。
この記事がテイクアウトを利用する1人でも多くの人に届けばいいなと思います。
飲食業界は何故ネガティブな記事が多いのか考えてみた
ランキング参加してます。よろしければポチリお願いします!
にほんブログ村
コメントを残す