飲食店のバイトをしていてメンタルがぼろぼろになる人は結構います。
メンタルがぼろぼろになるまでやられるとさすがにきついですよね。
辞めたくなるのも無理ありません。
ではメンタルがぼろぼろになった時は辞めてしまった方がいいのでしょうか?
どうするべきかについてこれから紹介していきます。
飲食バイトはなぜメンタルがぼろぼろになりやすい?
飲食バイトでメンタルがぼろぼろになる要因はいくつかあります。
よくありがちな例をあげますと、
- 仕事量が多すぎてついていけなくなる
- 理不尽なことで怒られる
- 仲の良い人がおらず孤立する
このあたりだと思います。
私も昔飲食バイトでメンタルがぼろぼろにやられた時は、全てに当てはまっていました。
他のバイトでもあることかもしれませんが、飲食は特にこれらの傾向が強いと思われます。
なぜかというと、飲食の仕事は常に時間に追われることが多く、早く仕事ができないと戦力外扱いされやすいからです。
特に忙しい飲食店では顕著にその特徴が現れます。
他にも、
- 人手不足
- 新人の気持ちが分からない人が多い
- 教える人達の教養が低い
これらもメンタルがぼろぼろになりやすいことに関わっています。
メンタルがぼろぼろになったらやっぱりバイトを辞めるべきか
バイトでメンタルがぼろぼろになってしまったら、正直辞めた方がいいです。
そんなぼろぼろになるまで本当に良く頑張ったと思います。
たまに、
- この程度でメンタルがぼろぼろになるなんて甘い
- 将来社会人になったらやっていけない
- もう少し頑張った方がいいのかもしれない
等言われたり、考えたりする人がいるかもしれませんが、そんなこと気にせず辞めてしまった方がいいです。
メンタルがぼろぼろになるまで耐え抜いた人が、他で通用しないわけありませんし絶対もっと良いバイト先が見つかります。
だってバイトなんてたくさんありますし、せっかくのバイト期間なんですからいろんなバイトを経験してみるのもありだと思います。
無理して続けても辛いだけですし、最悪の場合身体に支障をきたすかもしれませんから。
飲食バイトが向いてないからメンタルがぼろぼろになるとは限らない
誰かに、
「仕事できねえな」
とか
自分で、
「全くできる気がしない」
と言われたり思ったりしたとしても、どこの飲食バイトでも同じことが言えるとは限りません。
私自身がそうであったように、最初の飲食店のバイト先では散々な言われようで「自分は飲食向いてないんだ…」と思ってましたが、次の飲食のバイト先ではそんなことありませんでした。
飲食バイトでも、
- 飲食店の業態
- 飲食店で働く人
- 仕事の覚えやすさ
- やりやすさ
等全然違います。
私の場合は、上記すべてが最初の飲食店と2つめの飲食店で違いました。
2つめの飲食店ではのびのびとバイトすることができて、むしろ案外自分は仕事ができるのではないかと思えるくらいでした。
環境によってめちゃくちゃ変わるのです。
まとめ
バイトなんて探せばたくさんありますし、メンタルがぼろぼろなら辞めてしまいましょう。
社会人とは違ってバイトは辞めてもデメリットは全然ありませんからね。
自分が「ここならやっていけそう」と思えるバイトが見つかるまで探してみるのもありだと思います。
コメントを残す